JALで貯めたマイルは基本的には特典航空券に交換することが多いと思いますが、マイルをe JALポイントへ交換して航空券などを購入することもできます。
マイルはあっても特典航空券の空きが無い場合や、マイルの有効期限が迫っている場合などに有効です。
また、e JALポイントで購入した航空券でもFOP(FLY ON ポイント)がもらえるので、JGC修行にも使えます。
e JALポイントとは?
e JALポイントは、JALホームページでの航空券・ツアー購入代金の一部または全額のお支払いにご利用いただけるポイントです。
JALマイレージバンク(JMB)日本地区会員の方が本特典の対象となります。
1ポイント=1円相当としてご利用いただけます。
e JALポイントを利用できるのは、
- JALグループ国内線航空券
- JAL国際線航空券
- 燃油サーチャージ(国際線特典航空券手配時の税金・燃油特別付加運賃の支払いには利用できない)
- 国内・海外ツアー
- 国内ダイナミックパッケージ (海外ダイナミックパッケージには利用できない)
となります。JGC修行しているのであれば国内・国際線航空券になりますよね。FOP(FLY ON ポイント)については特典航空券だと当然もらえませんが、e JALポイントで購入した航空券だとしっかりもらえます。
また航空券を購入する際、e JALポイントだけでは足りなかった場合は、残りは現金やクレジットカードで買えます。
引き換えに必要なマイル数
e JALポイントからマイルへの交換は下記の通りで、10,000マイル以上持っているのであれば15,000ポイントに変える方がいいでしょう。
5,000マイル=5,000ポイント(5,000円相当)、10,000マイル=15,000ポイント(15,000円相当)から、5,000マイル単位で交換できます。
1ポイント=1円相当としてお使いいただけます。
e JALポイントの有効期限
e JALポイントの有効期限は特典交換を行った日の1年後の同月末です。追加での特典交換によって有効期限の更新が可能です。
※有効なe JALポイント残高すべてが、最新の有効期限に更新されます。
※有効期限内に代金としてお支払いください。
(有効期限内にお支払い済であれば、ご搭乗日が有効期限後であってもご利用いただけます)
例えば
- 2020年3月27日に10,000マイルを15,000e JALポイントへ交換 → 有効期限は2021年3月31日
- さらに追加で2020年6月10日に3,000マイルを3,000e JALポイントへ交換 → 合計18,000e JALポイントの有効期限が2021年6月30日
となります。e JALポイントを使い切れなかった場合は、さらに交換を行えば合算して有効期限を伸ばすことができます。これはありがたいですね!
「新型コロナウィルス特別対応」で有効期限延長が行われます。
2020年2月から2020年7月末までに有効期限をむかえるマイルとe JALポイントについて、有効期限1年間のe JALポイントを積算いたします。

e JALポイント利用にあたっての注意事項
「e JALポイントお取り扱い詳細およびご注意事項」にありますが、重要そうなものをピックアップ
国内線航空券購入
- JALホームページ、JALモバイルサイトでのお取り扱い
- JALホームページ、JALモバイルサイトでの航空券新規購入時は、e JALポイントのみ、またはクレジットカードとの併用が可能(コンビニエンスストア支払い、ATM払い込み、インターネット振り込みとの併用はできない)
- 国内線航空券でのお支払いは「10円」単位
国際線航空券購入
- JALホームページでご購入可能な日本発の旅程のお支払いが対象(海外発の旅程のお支払いは対象外)
- e JALポイントにて、国際線航空券に含まれる税金などの支払いも可能
- 日本発着便がJAL国際線であれば、他社区間を含め購入可能
- JALホームページでの航空券購入時は、e JALポイントのみ、またはクレジットカードとの併用が可能(コンビニエンスストア支払い、ATM払い込み、インターネット振り込みとの併用はできない)
- 国際線航空券でのお支払いは「1円」単位
その他
- JMB会員ご本人、会員の配偶者、会員の二親等以内の親族の方に限られる
- e JALポイントで支払った金額は、航空券取消時に払い戻しができる(現金との交換はできない)
- e JALポイントのお申し込みにより一度引き落とされたマイルは、e JALポイントが未使用であってもマイル口座へ戻すこと、あるいはほかの特典に交換することはできません。
まとめ
簡単ですが、羽田~那覇路線でウルトラ先得(75日前までに予約)の運賃と特典航空券、e JALポイントで比較してみます。
- ウルトラ先得で片道8,890円(6月最安値)。往復で17,780円。
- 上記をe JALポイントを利用して購入すると 15,000e JALポイント(=10,000マイル)+2,780円。
- 特典航空券は通常往復15,000マイル。(ディスカウントマイル対象期間であれば12,000マイル、JALカード割引対象期間だと11,500の場合あり→ 詳しくはこちら)
どれがお得かは人それぞれでしょうね。JGC修行だと1か2になります。自分の予算とか、マイルの貯まり具合などで判断が変わってくるかと思います。
e JALマイルの有効活用としては、
- 特典航空券に空きがなく購入しか出来ない場合 → マイルをe JALポイントに交換して航空券を購入
- マイルの有効期限が迫っているけど、旅行に行く暇がない → とりあえずe JALポイントに変えて1年間有効期限を伸ばす
- JGC修行でマイルを使って少ない予算でFOPをためる → マイルをe JALポイントに交換して航空券を購入
といった事でしょうか。
コメント