2018年3月にIHG修行を兼ねてホリデイ・イン バンコクに宿泊しました。これまでバンコクでは1泊7,000程度のホテルに宿泊していたので、このような高級ホテルに泊まるのは久しぶりです。記憶では同じ場所にあったホテルに20年前くらいに泊まったことがあるのですが、何というホテル名だったか忘れてしまいました。
宿泊プラン
IHGのサイトから予約しました。土曜チェックイン、月曜チェックアウトだったので「IHG®リワーズクラブ会員様限定 ウィークエンド料金」での予約。予約時には、デポジットとして1泊目の料金、払い戻し不可、朝食付きが条件でした。
実は家族と2名で宿泊する予定だったのですが、間違って1名で予約してしまいました。サポートデスクに電話して2名に変更してもらい、無事追加料金は無しとの事。ただ朝食中に1名分しか予約されてないと言われてしまったのですが、フロントで確かめてもらって結局大丈夫でした。
2泊3日の宿泊費(バーツ)
料金 | 合計 | ||
デポジット | 1泊目 | 3,847.50 | 4,528.50 |
サービスチャージ10% | 384.75 | ||
VAT7% | 296.25 | ||
現地払い | 2泊目 | 3,541.50 | 4,168.34 |
サービスチャージ10% | 354.15 | ||
VAT7% | 272.69 |
2つともクレジットカード払いで、1泊目は4,528.50×3.5348=16,007円、2泊目は4,168.34×3.4342=14,314円でした。合計30,321円ですから、私の今までの宿泊からすれば相当高額です。
ロケーション
隣にはインターコンチネンタルバンコクがあって、さらにその隣にはゲイソンショッピングセンターがあります。ゲイソンまでインターコンチネンタルバンコク経由で通路がありますので、伊勢丹前のスカイウォークまで行けます。
空港からのアクセスですが、私は仕事ということもあり荷物が多いのでリムジンタクシーを利用しています。荷物受け取りの出口にある「AOT LIMOUSINE」で1,050バーツ。渋滞はありますが、だいたい1時間くらいで到着です。普通の一般タクシーに乗ったことはありますが、運転が荒いですし、何回か居眠りするドライバーに当たったこともありますので、日本円で3,600円は高いですが安全が第一です。
帰りは、いつもお願いしている旅行会社で700バーツでホテルまで迎えに来てもらって、空港に向かっています。
ロビー、朝食など
ホテルに入って会員であることを伝えると、入口近くのテーブルでチェックイン手続きをしました。クアラルンプールと違って慣れているせいか、英語は聞き取りやすかったですね。スタッフはみなさん笑顔で上品でした。
朝食は品数が豊富で、広くて素晴らしかったです。卵料理など調理が必要なものはテーブルにあるナンバーカードを渡すと持って来てくれます。日本食は無かったと思いました。食べるのに熱中して写真はこの1枚しかありませんでした。
ただ、ツイてなかったのが隣のお客さんがうるさくて困りました。途中で席を変えてもらえばよかったかな。ずーっと話しているというか怒鳴っているような感じなんですよね・・・
廊下は木のいい匂いがしてました。
ツインベットルーム
クアラルンプールもそうですが、ベットが固くて好きです。シンプルですが清潔でした。
机ではなく丸テーブルがありました。有線LANがあり。
水が2本。他は何も使わず。右下の扉を開くと冷蔵庫。
トイレ、シャワー
ちょっと狭かったですね。シャワーの使い方が悪かったせいか、トイレ前の床が水浸しになってしまいました。バスタブの壁側の見えない隙間から水が漏れてるらしく、おとなしくシャワーを浴びると大丈夫でした。
写真右側にシャワーが当たると水漏れ発生。
最後に
もう少し時間があればプールでゆっくり、みたいな事がしたかったですが、仕事があるので日中はほとんど外出してました。ただクアラルンプールに比べて日差しが強い感じがして長時間は無理そうかも。
部屋はもうちょっと広くてもいいのになと贅沢な事を思いました。無線インターネットは快適で、パソコンも問題なかったです。
ゲイソン内にコンビニもありますし、少し歩けば伊勢丹ですから買い物は楽ですね。雨が降ってもそれほど困らないかも。
IHGリワーズクラブのポイントをためて、隣のインターコンチネンタルバンコクに泊まるのが目標ですので楽しみにしています。
コメント