JALからクアラルンプールへの割引運賃が発表されたので、早速JALサイトで予約をしようとしたところエラーになって確保できませんでした。札幌~東京~クアラルンプールでの予約だったのですが、空席は何席か残っているのに「エラー:選択されたフライトを確認できません。リクエストを再送信してください。(15079 – 420 )」と表示され予約処理が終了してしまいます。
↑「Business Special Saver」が残り2と表示されているのに予約できない。電話予約後、残り1になった。
JALサイトでもスマホアプリでもエラーでダメ。電話するしかない!
日程を8月とか9月にするとエラーは出ないですが、私の希望日程(6月下旬~7月)では全然ダメ。ためしに札幌を外して東京往復にすると予約できそうなのを確認できました。ということはビジネスクラスの乗り継ぎ国内線はクラスJになるので、これがネックになってそうですね。
仕方なく、JAL国際線予約に電話して確かめてもらうことにしました。朝8時半ころから電話をかけて話し中で3度断念。9時くらいにやっと自動音声につながりました。それからオペレーターに繋がるまで10分ほど、この間ハンズフリーにしてひたすら待ちます。
事情を説明すると、「不具合かどうか確認します。不具合でなければ電話予約の場合は手数料5,400円かかります」との事。え~…と思いながらお願いしました。結局すぐにはわからず調査して電話をくれることに。
10分後に電話ももらい「不具合です。クラスJが満席で予約できない状態でした。普通席であればこの電話で予約できます。不具合なので手数料は必要ありません」という話でした。ほっとして普通席で予約してもらいました。購入は本日中にしなければ(搭乗日の28日前までに購入必要)ならず、しかも電話でないとダメと。また電話が繋がるのを待たされるのは嫌なので、購入までお願いしました。
結果、帰りの羽田~札幌間が普通席となりました。だけどおかしいですよね!この便はクラスJが82席あるのに満席とは・・・いろいろな購入条件で、それぞれ枠が決まっているということなんでしょうね。
記憶では、2017年11月16日のシステム刷新する前は、乗り継ぎ国内線をサイト上で自由に選択できていたはずです。早くスムーズに使えるようにして欲しいですね。
ということで、エラーがでた場合は電話突撃をしてみる価値はありますので、あきらめないで頑張ってみて下さい。
沖縄~クアラルンプール便はやめた
クアラルンプールへはJGC修行目的なので、沖縄発着の方がFOP単価7.59で効率がいいです(札幌発着は8.56)。実際に工程を考えてみましたが、私の希望日程では
- 沖縄~東京~クアラルンプールを1日で移動できなかった。(東京で1泊必要)
- 札幌~沖縄へは、先得Aで片道3万円ほどかかる。特典航空券にしてもいいけど、もったいない。
- 札幌発と同じく空席があるのにエラーになって探すのが面倒になった
といった感じであきらめました。
JGC修行でJMBサファイアのために50,000FOP貯めようとしていますが、クアラルンプール旅行を終わっての合計は49,542FOP。足りない・・・6月中旬の札幌~名古屋~沖縄でクラスJにアップグレードできれば行けるかも。
5,000e JALポイントもらうために6月出発にした
最初は7月1週目に行こうかと思ってましたが、キャンペーン一覧を見て思い出しました。対象のお客さま限定キャンペーンなので電話で登録していた。片道しか乗れないので5,000e JALポイントのみですがしっかり頂きます。
ほかには、「JAL国際線航空券をスマホで購入すると1,000e JALポイントがもらえるキャンペーン」もあったのですが、電話予約だったのでダメでした。
コメント
はじめまして、同じ札幌ということで、興味深く拝見させて頂きました。
今回の件、私も全く同じエラーに見舞われ、電話で予約をお願いしたのですが、電話だとウェブで出てこないフライトも予約してくれましたので、エラー転じてチャンスにもなりますね。
席の件は国内線予約で検索すると空席○だったので、私も聞いてみたのですが、やはり航空券種別ごとに席数が決まっているとの回答でした。
新千歳発だとジェットスター利用でも値段変わらないのに、那覇発ジェットスター利用だと高くなるなど、航空運賃の仕組みは奥深いと感じてます
こんにちは とりさん
コメントありがとうございます。
考えてみればせっかく電話したんですから、国内便の組み合わせを相談してみればよかったですね
すっかり面倒になってしまって、一番早いのでいいと言ってしまいました(笑)
席や種別は複雑なのでネットで対応しきれてないんでしょうね。