JALグローバルクラブに入会するために、50,000FLY ONポイントをためる方法を選ぶ方が多いと思います。それとは別に、50回の搭乗達成(と同時に15,000FOPをためる)で入会する方法があります。
1年の間に50回飛行機に乗らなくてはならないので、効率よく飛行機を乗り継ぎ回数をこなしたいですね。
そこで今回は、50回搭乗クリアを目指す上でおすすめの路線を紹介します。
JAL国内線 最安値&最短距離路線
回数をこたすために運賃はできるだけ抑えなくてはいけません。2020年1月のウルトラ先得で安い運賃をピックアップしました。
やはり、沖縄方面が安い運賃が多いですね。那覇まで行ってから、離島を回れば効率が良さそうです。
FOP単価はあまり関係ありませんが、参考に計算しました。なお、50回搭乗を目指すときには、15,000FOPも同時にためる必要があります。
出発 | 到着 | 飛行時間 | 便数 | FOP | 運賃 | FOP単価 |
那覇 | 久米島 | 35分 | 7 | 88 | 4,120 | 46.82 |
那覇 | 宮古 | 55分 | 9 | 266 | 4,820 | 18.12 |
鹿児島 | 屋久島 | 40分 | 4 | 154 | 4,900 | 31.82 |
函館 | 奥尻 | 30分 | 1 | 112 | 4,900 | 43.75 |
福岡 | 宮崎 | 45分 | 7 | 196 | 5,000 | 25.51 |
奄美大島 | 喜界島 | 20分 | 3 | 24 | 5,000 | 333.33 |
那覇 | 石垣 | 65分 | 8 | 370 | 5,220 | 14.11 |
徳之島 | 沖永良部島 | 30分 | 1 | 46 | 5,700 | 123.91 |
※宮古 | 多良間 | 25分 | 2 | 58 | 5,750 | 99.13 |
鹿児島 | 種子島 | 40分 | 5 | 132 | 5,800 | 43.94 |
熊本 | 天草 | 25分 | 1 | 64 | 5,900 | 92.2 |
羽田 | 北九州 | 110分 | 5 | 802 | 5,990 | 7.47 |
新千歳 | 女満別 | 90分 | 3 | 222 | 6,170 | 27.79 |
福岡 | 鹿児島 | 50分 | 1 | 188 | 6,600 | 35.11 |
丘珠 | 函館 | 45分 | 6 | 136 | 6,600 | 48.53 |
丘珠 | 釧路 | 45分 | 4 | 204 | 6,600 | 32.35 |
伊丹 | 大分 | 60分 | 3 | 328 | 6,660 | 20.30 |
中部 | 新千歳 | 100分 | 4 | 922 | 6,710 | 7.28 |
伊丹 | 但馬 | 35分 | 2 | 102 | 6,960 | 68.24 |
※宮古-多良間は往復割引です。
やはり那覇からの路線が多いですね。参考に那覇を中心とした路線図が「RAC(琉球エアーコミューター)ホームページ」にありました。
那覇を中心に離島を飛びまくる小型プロペラ機ツアー
回数修行にうってつけなのが、沖縄離島を2~3日でまわる「跳び飛びの旅 小型プロペラ機でホッピング 2・3日間」というツアーです。
2020年春ダイヤ(4月~6月)で販売されているツアーには、1泊2日で16回のフライトというものがあります。一気に16回のフライトを魅力ですね。
全部で4種類のツアーが販売されています。
- 1泊2日 8フライトツアー(福岡宿泊)95,800~103,800円
- 1泊2日 12フライトツアー(鹿児島宿泊)117,800~157,800円
- 1泊2日 16フライトツアー(那覇宿泊)145,800~185,800円
- 2泊3日 15フライトツアー(1泊目は奄美大島、2泊目は松山)150,800~162,800円
といったツアーがあります。時期によってツアー内容は変わります。
1泊2日で16回のフライトツアーのスケジュールを表にしました。初日は羽田を8:15までの便で出発し、2日目は羽田に22:20に到着する工程です。パッケージツアーの運賃7になり区間マイルの50%しか加算されないので、FOPは低くなります。16フライトで合計3,214FOPです。
出発 | 到着 | 飛行時間 | FOP |
羽田 | 鹿児島 | 1時間50分 | 602 |
鹿児島 | 屋久島 | 40分 | 102 |
屋久島 | 福岡 | 1時間5分 | 226 |
福岡 | 那覇 | 55分 | 538 |
那覇 | 久米島 | 35分 | 60 |
久米島 | 那覇 | 35分 | 60 |
那覇で1泊 | |||
那覇 | 宮古 | 55分 | 178 |
宮古 | 多良間 | 25分 | 40 |
多良間 | 宮古 | 25分 | 40 |
宮古 | 石垣 | 30分 | 72 |
石垣 | 那覇 | 65分 | 248 |
那覇 | 沖永良部 | 55分 | 108 |
沖永良部 | 徳之島 | 30分 | 30 |
徳之島 | 奄美大島 | 30分 | 66 |
奄美大島 | 鹿児島 | 50分 | 242 |
鹿児島 | 羽田 | 1時間30分 | 602 |
合計 | 3,214 |
台風などで飛行機が飛ばなくなった時には、下記の注意事項があります。
●旅行途上、欠航や引返しのため本ツアー旅程を継続できなくなった場合は
1) 一部搭乗予定区間をカットし、飛行可能な旅程部分だけで旅行を継続。
2) 残った旅程を全て中止し、出発地に戻る。
上記 1)、2)のどちらかを旅行途上、自己判断(ご選択)いただきます。なお、2)の場合、帰路行程に関わる手配/旅費はお客様ご負担となります。ご利用になれなかった区間の航空運賃(個人包括旅行割引運賃相当額)や不泊の宿泊代の払い戻しは後日、ジャルパックよりさせていただきます。
●悪天候・整備上のイレギュラーによる運航中止、遅延などの理由で搭乗できなかった場合は、いかなる理由においてもJALマイレージバンクのマイル・FLY ONポイント/搭乗回数の積算対象外となります。 実際に搭乗した便のみが対象となります事をあらかじめご了承ください。
地方別の回数修行の王道ルート
那覇ではなく地元で土日にさっと回数をこなしたい場合は、下記の路線をおすすめします。
札幌拠点の回数修行
北海道で回数修行に使えそうな路線は下記でしょうか。丘珠の2路線は土日が安い運賃なので、週末で頑張りたい方におすすめですね。
函館-奥尻は1日往復1便しかありません。女満別は1時間半かかりますから修行向きではないかな。
出発 | 到着 | 飛行時間 | 便数 | FOP | 運賃 | FOP単価 |
新千歳 | 女満別 | 90分 | 3 | 222 | 6,170 | 27.79 |
丘珠 | 函館 | 45分 | 6 | 136 | 6,600 | 48.53 |
丘珠 | 釧路 | 45分 | 4 | 204 | 6,600 | 32.35 |
函館 | 奥尻 | 30分 | 1 | 112 | 4,900 | 43.75 |
九州での回数修行
回数修行でよく出てくるのが福岡-宮崎間を何度も往復する工程です。頑張れば1日で8回乗れますが、相当体力を消耗しますね。
鹿児島の路線は地元の方にはいいかもしれませんね。
出発 | 到着 | 飛行時間 | 便数 | FOP | 運賃 | FOP単価 |
福岡 | 宮崎 | 45分 | 7 | 196 | 5,000 | 25.51 |
福岡 | 鹿児島 | 50分 | 1 | 188 | 6,600 | 35.11 |
熊本 | 天草 | 25分 | 1 | 64 | 5,900 | 92.2 |
鹿児島 | 屋久島 | 40分 | 4 | 154 | 4,900 | 31.82 |
鹿児島 | 種子島 | 40分 | 5 | 132 | 5,800 | 43.94 |
関西での回数修行
伊丹から但馬空港は回数修行でよくでてくる路線ですね。兵庫県北部にある愛称「コウノトリ但馬空港」です。35分で7,000円弱ですから、土日に1日2往復を何度も繰り返せば稼げます。
出発 | 到着 | 飛行時間 | 便数 | FOP | 運賃 | FOP単価 |
伊丹 | 但馬 | 35分 | 2 | 102 | 6,960 | 68.24 |
15,000FOPは回数修行だけでためられるか?
回数修行でのJALグローバルクラブへの入会資格は、「50回(うちJALグループ便25回)以上かつ15,000FLY ON ポイント以上のご搭乗」という条件になります。
15,000FOPは、なかなか厳しいですよね
たとえば上記の、伊丹~但馬を50回搭乗すると 102FOP × 50搭乗で 5,100FOPしかたまりません。
沖縄離島ツアーも 3回参加したとしても 3回 × 3,214FOP で 9,642FOPです。
毎年恒例の「初回搭乗 FLY ON ポイントボーナスキャンペーン」で5,000FOPがもらえますが、やはりFOP獲得するために何度か長距離路線を乗る必要がありますね。
コメント