(2020年JGC修行に向けて、この記事は再編集しました)
JALグローバルクラブ(JGC)の加入資格は、50,000FOP(50回搭乗&15,000FOPでも可)が必要になります。今回はこのFLY ON ポイント(FOP)について解説します。
「FLY ON プログラム」は、数多くご搭乗されているお客さまだけにお届けする上質のプログラムです。
毎年1月~12月の12カ月間(暦年)に積算されたFLY ON ポイントやご搭乗回数に応じて、さまざまなサービスをご利用いただけます。
対象便へのご搭乗で積算された「フライトマイル」をもとに、「FLY ON ポイント」への自動換算がおこなわれます。
FOPは、JALグループ便およびワンワールド アライアンス加盟航空会社便に搭乗することで、自動で加算されます。特に何か手続きが必要なことはありません。
FLY ON ポイント(FOP)の計算方法
FOPの計算方法は下記の通り
FOPは、手っ取り早くJAL(国内線・国際線) – FOP計算「マイル数を調べよう」で調べることができます。出発地と到着地、クラスは普通席やクラスJなど、カード種別はJMB会員かJALカード会員など、ステイタスは修行スタートなので無し、利用運賃は選択肢から対象の運賃種別を選んでください。ウルトラ先得だと運賃3で、特便割引21は運賃4です。
フライトマイル
フライトマイルは、搭乗した区間に定められた「区間マイル」と、利用運賃に対応した「マイル積算率」から算出されます。
「区間マイル」は「JAL国内線区間マイル表」に一覧があります。
「マイル積算率」は運賃によって大きく変わってきます。運賃種別によって50%~150%と大きく変動します。さらに、購入した座席クラス(普通席やクラスJ、ファーストクラス)も関係してくるので複雑です。
代表的な運賃、クラスのマイル積算率は下記です。
- 普通運賃は、普通席:100%、クラスJ:110%、ファーストクラス:150%
- 特便割引・先得割引は、普通席:75%、クラスJ:85%、ファーストクラス:125%
- パッケージツアーは、普通席:50%、クラスJ:60%、ファーストクラス:100%
FLY ON ポイント換算率
FOP換算率は、目的地のエリアによります。
- 日本国内線:2倍
- JAL便の日本発着 アジア・オセアニア線:1.5倍
- 上記以外の国際線:1倍
ボーナスポイント
普通運賃・特便割引は、FLYONプレゼントキャンペーンで400FOPが加算されます。
たとえば、東京から沖縄へ普通席・JALカードCLUB-A会員・ステイタス無し・ウルトラ先得で運賃3(75%)ですと、1,476FOPがもらえることになります。これは片道ですから往復だと2倍の2,952FOPですね。
運賃の種類
JGC修行するにあたって、どの航空券を予約するかを考えなければなりません。資金に余裕があるのであれば、高額の普通運賃で搭乗すれば比較的楽にJGC加入条件をクリアできます。
極力費用を抑えたい方は、特便割引(1日~21日前までに購入)と先得割引(28日前~75日前までに購入)になるかと思います。
もらえるFOPで考えると、特便4種では同じ、先得4種でも同じです。ですから特便で一番運賃が安いのは特便割引21、先得ではウルトラ先得なので、どちらかが選択肢になることでしょう。
- ファーストクラスは、先得では予約できない
- ファーストクラス導入路線は、羽田~札幌、羽田~伊丹、羽田~福岡、羽田~那覇の4つだけ
- クラスJは先得割引B・スーパー先得・ウルトラ先得では予約できない
- FLY ON ボーナスの400FOPは先得ではもらえない
下の表では下に行くほど運賃は安くなります。
運賃の種類 | 予約期限 | 予約変更 | Fクラス | クラスJ | FOP ボーナス |
普通運賃 | 当日 | 可 | 可 | 可 | 400 |
特便割引1 | 前日 | 不可 | 可 | 可 | 400 |
特便割引3 | 3日前 | 不可 | 可 | 可 | 400 |
特便割引7 | 7日前 | 不可 | 可 | 可 | 400 |
特便割引21 | 21日前 | 不可 | 可 | 可 | 400 |
先得割引A | 28日前 | 不可 | 不可 | 可 | 0 |
先得割引B | 45日前 | 不可 | 不可 | 不可 | 0 |
スーパー先得 | 55日前 | 不可 | 不可 | 不可 | 0 |
ウルトラ先得 | 75日前 | 不可 | 不可 | 不可 | 0 |
狙い所は、FLYONプレゼントキャンペーンで400FOPがもらえる「特便割引21」か、最も安いウルトラ先得になるかと思います。私は、国内線はウルトラ先得のみでした。

予約の開始日は、搭乗日の330日前(約11ヶ月前)からです。


ファーストクラス・クラスJを事前予約できなくても、搭乗日当日の出発空港において、同一便に空席がある場合は利用できます。当然別途追加料金。

ツアープレミアムとは
FOPには関係ありませんが、JALカードツアープレミアムに加入していると、先得(28日前~75日前まで)ではフライトマイルの換算率は75%→100%となります。修行中マイルもしっかり貯めたい場合は加入しておいた方がいいでしょう。
主要路線のFOP一覧表
参考に、2020年1月と2月のウルトラ先得の最安値を表にします。
便数が多いのは、羽田、大阪(伊丹・関西)、札幌、名古屋、福岡、沖縄の発着陸路線ですのでこれらで調べたいと思います。
FOPを獲得する際にはFOP単価という指標がよく使われます。運賃に対してどれくらいFOPを獲得できるかを表します。計算方法は[運賃÷FOP]で、目安として10点以下だと良いでしょう。できるだけ費用を安く50,000FOPを達成したい場合は、このFOP単価をいかに低くできるかということになります。
FOP単価 = 運賃 ÷ FOP
表を作るに当たっての条件としては、
- FOPは、「マイル数を調べよう」で計算
- ウルトラ先得割引なのでFLYONプレゼントキャンペーンの400FOPは加算されない
- 全て片道のFOP、運賃
- クラス欄の(F)はファーストクラスがある路線
- FOP単価10以下を赤字にした
【羽田発】
行先 | クラス | FOP | ウルトラ先得 | FOP単価 |
札幌 | 普通(F) | 766 | 8,660 | 11.31 |
旭川 | 普通 | 864 | 8,090 | 9.36 |
帯広 | 普通 | 790 | 8,490 | 10.75 |
函館 | 普通 | 636 | 8,890 | 13.98 |
青森 | 普通 | 538 | 8,890 | 16.52 |
秋田 | 普通 | 418 | 8,790 | 21.03 |
小松 | 普通 | 316 | 7,490 | 23.70 |
中部 | 普通 | 290 | 7,030 | 24.24 |
伊丹 | 普通(F) | 420 | 7,550 | 17.98 |
関西 | 普通 | 420 | 7,830 | 18.64 |
岡山 | 普通 | 534 | 8,290 | 15.52 |
出雲 | 普通 | 608 | 9,290 | 15.28 |
広島 | 普通 | 622 | 8,290 | 13.33 |
山口宇部 | 普通 | 766 | 8,790 | 11.48 |
徳島 | 普通 | 494 | 8,990 | 18.20 |
高松 | 普通 | 532 | 8,990 | 16.90 |
高知 | 普通 | 590 | 8,990 | 15.24 |
松山 | 普通 | 658 | 8,990 | 13.66 |
福岡 | 普通(F) | 850 | 8,590 | 10.11 |
北九州 | 普通 | 802 | 5,990 | 7.47 |
大分 | 普通 | 748 | 9,690 | 12.95 |
長崎 | 普通 | 916 | 11,290 | 12.33 |
熊本 | 普通 | 852 | 8,890 | 10.43 |
宮崎 | 普通 | 842 | 9,290 | 11.03 |
鹿児島 | 普通 | 902 | 6,990 | 7.75 |
那覇 | 普通(F) | 1,476 | 8,410 | 5.70 |
宮古 | 普通 | 1,738 | 9,990 | 5.75 |
石垣 | 普通 | 1,836 | 10,190 | 5.55 |
【伊丹発】
行先 | クラス | FOP | ウルトラ先得 | FOP単価 |
札幌 | 普通 | 1,000 | 8,230 | 8.23 |
仙台 | 普通 | 594 | 9,390 | 15.81 |
羽田 | 普通(F) | 420 | 7,550 | 17.98 |
松山 | 普通 | 238 | 8,960 | 37.65 |
福岡 | 普通 | 430 | 6,960 | 16.19 |
大分 | 普通 | 328 | 5,960 | 18.17 |
宮崎 | 普通 | 438 | 6,960 | 15.89 |
鹿児島 | 普通 | 494 | 7,960 | 16.11 |
奄美大島 | 普通 | 812 | 7,760 | 9.56 |
那覇 | 普通 | 1,108 | 9,180 | 8.29 |
【関西発】
行先 | クラス | FOP | ウルトラ先得 | FOP単価 |
札幌 | 普通 | 1,000 | 8,310 | 8.31 |
羽田 | 普通 | 420 | 7,830 | 18.64 |
那覇 | 普通 | 1,108 | 8,160 | 7.36 |
石垣 | 普通 | 1,454 | 10,140 | 6.97 |
【札幌発】
行先 | クラス | FOP | ウルトラ先得 | FOP単価 |
羽田 | 普通(F) | 766 | 8,660 | 11.31 |
中部 | 普通 | 922 | 7,410 | 8.04 |
伊丹 | 普通 | 1,000 | 8,530 | 8.53 |
関西 | 普通 | 1,000 | 8,810 | 8.81 |
広島 | 普通 | 1,124 | 9,170 | 8.16 |
福岡 | 普通 | 1,324 | 9,170 | 6.93 |
【中部発】
行先 | クラス | FOP | ウルトラ先得 | FOP単価 |
札幌 | 普通 | 922 | 6,710 | 7.28 |
羽田 | 普通 | 290 | 7,030 | 24.24 |
那覇 | 普通 | 1,214 | 8,560 | 7.05 |
【福岡発】
行先 | クラス | FOP | ウルトラ先得 | FOP単価 |
札幌 | 普通 | 1,324 | 9,170 | 6.93 |
羽田 | 普通(F) | 850 | 9,390 | 11.05 |
伊丹 | 普通 | 430 | 6,960 | 16.19 |
宮崎 | 普通 | 196 | 5,000 | 25.51 |
那覇 | 普通 | 806 | 7,020 | 8.71 |
【那覇発】
行先 | クラス | FOP | ウルトラ先得 | FOP単価 |
羽田 | 普通(F) | 1,476 | 8,810 | 5.97 |
伊丹 | 普通 | 1,108 | 8,080 | 7.29 |
関西 | 普通 | 1,108 | 8,160 | 7.36 |
中部 | 普通 | 1,214 | 8,560 | 7.05 |
福岡 | 普通 | 806 | 7,020 | 8.71 |
宮古 | 普通 | 266 | 4,820 | 18.12 |
石垣 | 普通 | 370 | 5,220 | 14.11 |
ウルトラ先得で一番FOPが多くFOP単価がいいのは、羽田~石垣の1,836、FOP単価5.55でした。乗り継ぎで稼ぐには、札幌~大阪/中部~那覇というのもなかなかよかったです。
上記の表はウルトラ先得の最安値ですから、都合よくこの運賃で行けるとは限りません。あくまで参考ですね。また普通席の比較ですから、当日アップグレードでクラスJやファーストクラスに搭乗できればさらにFOPを稼ぐことができます。
ご自分の最寄りの空港からいろいろなパターンを組み合わせてJGC修行頑張ってください!

コメント