JALグローバルクラブ会員(JGC会員)になると様々なサービスを受けることができます。本会員と家族会員は同等のサービス内容ですが、会員の同行者はどのようなサービスを受けられるでしょうか?
受けたいサービスとしては、ラウンジの利用・専用カウンターでのチェックイン・保安検査に直行できるJGCエントランスなどがあります。これらはすべて同行者1名までは無料で利用できます。
JGC会員が同行者と旅行する際のサービス内容をまとめます。
同行者が受けられるJGCサービス一覧
主なサービス内容を表にします。ほとんどのサービスが同行者1名までは、利用することができます。
しかし優先搭乗だけは、ルール上では会員のみになってます。(ただ、特に何も言われずに同行者と搭乗できたことがあったので、一人くらいであれば認めてくれるようです。あくまで例外的になので念の為搭乗前に確認した方がいいでしょう。)
JGC会員種別 | ダイアモンド JGCプレミア | サファイア JGC会員 | 同行者 |
予約に関するサービス | |||
前方座席指定 | ○ | ○ | 電話 |
搭乗時のサービス | |||
専用カウンターでのチェックイン | ○ | ○ | 1名 |
空港での優先空席待ち | ○ | ○ | ✕ |
受託手荷物無料許容量の優待 | ○ | ○ | ✕ |
ダイヤモンド・JGCプレミア専用保安検査場 | ○ | 1名 | |
JALグローバルクラブ エントランス | ○ | ○ | 1名 |
ファストセキュリティレーン | ○ | ○ | 1名 |
JALファーストクラスラウンジの利用 | ○ | 1名 | |
ダイヤモンド・プレミアラウンジの利用 | ○ | 1名 | |
カードのご提示によるラウンジのご利用(サクララウンジなど) | ○ | ○ | 1名 |
優先搭乗 | ○ | ○ | ✕ |
プライオリティバッゲージサービス | ○ | ○ | ✕ |
ワンワールド エリートステイタスのサービス | |||
ワンワールドエリートステイタス | エメラルド | サファイア | 同行者 |
ファーストクラスラウンジご利用 | ○ | 1名 | |
ビジネスクラスラウンジご利用 | ○ | ○ | 1名 |
同行者利用に関するサービスの詳細
前方座席指定
国際線ご利用時にご同行者様と隣席をご希望の場合は、お電話にてお問い合わせください。
JALホームページでは、国際線についての記述しかありませんが、JGCの冊子には特に注意書きはありません。いずれにしてもJGC事務局かJGC予約デスクに電話する必要があります。
専用カウンターでのチェックイン
JALグループ国内線・JAL国際線ご搭乗時は会員ご本人様とご同行者1名様がご利用いただけます。ワンワールド アライアンス加盟航空会社便ご利用時は会員ご本人様のみご利用いただけます。
JGCカウンターやJALファーストクラス・チェックインカウンターを利用できます。
一般のカウンターが混んでいる場合は、比較的空いている専用カウンターがありがたいです。
各専用カウンターの利用可能ステータスは以下。
国内線 | JALファーストクラス・チェックインカウンター | ダイアモンド JGCプレミア |
JALグローバルクラブ(JGC)カウンター | 全JGC会員 | |
国際線 | JALファーストクラス・チェックインカウンター | ダイアモンド JGCプレミア サファイア |
JALビジネスクラス・チェックインカウンター | 全JGC会員 | |
ワンワールド | 「ワンワールド エリートステイタス」の表示がある優先チェックインカウンター | 全JGC会員 |
ダイヤモンド・JGCプレミア専用保安検査場
羽田空港国内線第1ターミナル、伊丹空港、新千歳空港、福岡空港、那覇空港にラウンジ直結のダイヤモンド・JGCプレミア専用保安検査場を設置しております。
チェックインをお済ませのうえ、ダイヤモンド・JGCプレミア専用エントランスへお進みください。※会員ご本人様とご同行者1名様がご利用いただけます。
こちらは、ステータスがダイアモンドかJGCプレミアの方だけが利用できます。保安検査後に直結でラウンジに行けます。国内線のみのサービスです。
JALグローバルクラブ エントランス
JALグループ国内線をご利用時に、JGCカウンター(チェックインカウンター)横にございます保安検査場に通じるエントランスをご利用いただけます。
JALグローバルクラブ エントランスは羽田/伊丹/新千歳/福岡空港に設置しています。会員ご本人様とご同行者1名様がご利用いただけます。
こちらはJGC会員であれば利用できます。国内線のみのサービスです。
ファストセキュリティレーン
成田国際空港第2ターミナル出発のJAL国際線ご利用時に、セキュリティレーン入り口の専用セキュリティチェック「JAL ファストセキュリティレーン」をご利用いただけます。
※成田国際空港は会員ご本人様とご同行者1名様がご利用いただけます。
こちらは成田空港で国際線利用時に使用できます。JGC会員であれば利用可能です。コードシェア便は対象外なので気をつけてください。
なお、羽田空港で国際線を利用する場合は、「Fast Track(保安検査優先レーン)」を利用することが可能です。ここは他社航空会社とも共通の優先レーンです。
特に同行者についてはアナウンスされていませんが、実際に同行者1名と利用することができました。
Fast Track(保安検査優先レーン)のご案内
ファーストクラスにご搭乗のお客さま、ならびに、JMBダイヤモンド・JGCプレミア・JMBサファイア・JGC会員のお客さまは、保安検査の優先レーンであるFast Trackをご利用いただけます。(他社運航のコードシェア便は対象外)
ラウンジの利用
同行者が利用できるサービスで一番気になるのはラウンジの利用ですね!JGC会員であれば基本的には本人+同行者1名は利用することができます。
↓「ラウンジご利用方法 」より
なお、詳細な各空港のラウンジ利用可能条件は(国内線、国際線)で確認できます。
各ラウンジとステータスの条件は下記。
ダイアモンド JGCプレミア | サファイア JGC平会員 | |
JALファーストクラスラウンジ (国際線 成田、羽田) | ○ 1名 | |
ダイヤモンド・プレミアラウンジ (国内線 羽田、新千歳、伊丹、福岡、那覇) | ○ 1名 | |
上記以外の サクララウンジなど(国内、海外) | ○ 1名 | ○ 1名 |
ワンワールド加盟会社のラウンジ | ○ 1名 | ○ 1名 |
上記に加えラウンジクーポン2枚で、さらに2名の同行者が利用できます。最大で本人+同行者3名ですね。ラウンジクーポンの注意事項をピックアップします。
- ご搭乗日当日、空港にてマイルから引き落としのうえ、ラウンジをご利用いただけます。
- 日本国内、ならびに海外のサクララウンジをご利用の場合は、空港ラウンジの受付にて係員にお申し出ください。
- 海外空港のそのほかのラウンジをご利用の場合は、チェックインカウンターにてお申し出ください。
※ラウンジクーポンは「JALファーストクラスラウンジ」「ダイヤモンド・プレミアラウンジ」、パリ、上海(虹橋)空港内のラウンジではご利用いただけません。
ロサンゼルス空港内 Qantas First Lounge、オヘア国際空港(シカゴ) Flagship Loungeも利用不可。
ワンワールド アライアンス加盟航空会社のラウンジも利用不可
気になるラウンジクーポンのマイル数ですが、当日空港で引き換える場合は、
2,000マイル=1枚(国際線・国内線ラウンジクーポン)
事前に申し込む場合は、
4,000マイル=2枚(国際線・国内線ラウンジクーポン)
となります。同行者1名あたりラウンジクーポン1枚必要ですので、同行者3名の場合は2枚必要です。
たとえば、ご夫婦(JGC会員、JGC家族会員)+お子さん二人ですと、会員それぞれ同行者1名ずつ利用できるので、ラウンジクーポンは必要ありません。さらに一人追加するときは必要になりますね。
同行者と一緒にラウンジを利用するときには、同時に入室して手続きを行います。同一日であれば、違う時間帯のJAL便であっても利用できるのが素晴らしいですね。
※ご同行者様は会員ご本人様と同時にご入室ください。会員ご本人様と同一便でなくても、同一日に出発するJALグループ便にご搭乗いただければご入室いただけます。
※同行されるお子さまが、国内線は3歳以上、国際線は2歳以上の場合は、大人1名様と同様の扱いとさせていただきます。
最後に
JGC会員の同行者が利用できるサービスをまとめました。ラウンジなどを案内して喜ぶ顔が見れたら嬉しいですね。
私自身まだ体験したことのないサービスもあるので、今後細かい部分を更新していきたいと思います。
コメント