2018年7月にクアラルンプール観光の定番、ピンクモスクへ行ってきました。他にブルーモスクというものあるのですが、こちらの方が交通の便がよさそうでした。
きれいなモスクでしたが建物をただ眺めるという観光だったので、あまり時間をかけずに1時間程度で帰ってきました。一回行けば十分でしょう。
ピンクモスクへの行き方
クアラルンプール市内と空港の中間くらいにあるプトラジャヤという地域にあります。
KLセントラル駅から KLIA Transit に乗って「プトラジャヤ・サイバージャヤ駅(Putrajaya&Cyberjaya)」で降ります。市内から空港へ向かう場合は、直行便のKLIAエキスプレスを利用すると思いますが、今回は各駅停車のKLIAトランジットに乗ります。14リンギットで約30分ほどで到着です。
プトラジャヤ・サイバージャヤ駅からはバスターミナルからバスに乗りました。往復3.8リンギットでしたが、わかりづらいですしGrabタクシーを呼ぶのをおすすめです。バス出発まで結構待たされました。10分程度で到着です。
ピンクモスク
観光客がいっぱいで、大型バスからどんどん降りてきます。敷地が広大なので歩きづらいということはないですね。
見るものはピンクモスクとフードコートくらいでしょうか。
↓ピンクモスク内部。内部奥へは入れません。
↓トイレを借りたら、洗い場がありました。こういった施設をテレビで見ますね。
↓フードコートで食事。17リンギットでした。皆さん愛想がいいです。
↓敷地内に国会議事堂があります。遠いので眺めただけ
帰りが大変
バスチケットは往復で買っていたので、バス乗り場と思われるところでひたすら待ちました。見学よりバス待ち時間の方が長かったような・・・
Grabタクシーをおすすめします!
コメント