前回はジャカルタ発ヨーロッパ行きが安かったですが、今度はジャカルタ発ボストン行きのビジネスクラス往復が安いようです。カタール航空インドネシア版サイト上では特にビジネスクラスのセール情報は無いので、頻繁にこの運賃があるのかもしれませんね。
ジャカルタ発ボストン行きビジネスクラス往復
- 購入期限:おそらく2週間前までに購入
- 旅行期間:Googleフライトを見ると2018年12月4日まで?
- 予約クラス ビジネスクラス: Rクラス
- 予約変更:片道 18,155円(2294000 IDR)
- キャンセル:片道 36,310円(4588000 IDR)
- 滞在期間:3日以上、2ヶ月以内
スケジュールはこのような感じ。便の組み合わせは他にもあるようです。
出発 | 到着 | 飛行時間 | 機種 | 乗り継ぎ |
00:40 ジャカルタ | 05:05 ドーハ | 8時間25分 | Boeing 787 | 2時間55分 |
08:00 ドーハ | 13:55 ボストン | 12時間55分 | Airbus A350 | |
22:59 ボストン | 17:45 ドーハ | 11時間45分 | Airbus A350 | 8時間40分 |
02:25 ドーハ | 15:25 ジャカルタ | 9時間 | Boeing 787 |
総額運賃は、220,165円(27819600 IDR)
運賃:18166000 IDR + 諸税 9653600 IDR
JGC修行としてFOPを計算
予約クラスはRなので区間マイルの125%
FOP単価を計算。JGC修行として8.15は十分ですね。
出発 | 到着 | 区間マイル | FOP | 合計 | FOP単価 |
ジャカルタ | ドーハ | 4,294 | 5,368 | 27,002 | 8.15 |
ドーハ | ボストン | 6,506 | 8,133 | ||
ボストン | ドーハ | 6,506 | 8,133 | ||
ドーハ | ジャカルタ | 4,294 | 5,368 |
私の場合、クアラルンプール旅行でJMBサファイア(50,000FOP)到達の予定なので、このフライトに乗れば一気にJGCプレミア(80,000FOP)を狙えそうです。真剣に考えてみてもよさそうですね。
どうやって日本からジャカルタへ行くか
7月東京発でざっと調べてみると、このような感じでしょうか。
- JALエコノミークラスで 74,400円
- JAL特典航空券エコノミークラスで 24,000マイル(JALカード割引)
- 格安航空券では、エアアジアで3万円
それとも「クアラルンプール行きビジネスクラス往復セール」に組み合わせて、クアラルンプールからジャカルタへのチケットを用意(エアアジアで5,000円)するというのはどうでしょう。日本→クアラルンプール→ジャカルタ→ドーハ→ボストンの工程。セールの最長滞在期間は14日。体力のある若い人なら行けるかも。
コメント